Recommended

Other page

オールドノリタケ 桜 さくら  京都 三重塔 二人用デミカップセット イギリス向けの輸出品 明治 大正時代

販売価格 0円(内税)

SOLD OUT
オールドノリタケ マルキ印 Noritake MADE IN JAPAN 

さくらと鮮やかな黄色、オレンジ色の中の三重塔と満開の桜は日本の春の風景を描いたお品です。丁寧に彩色された豪華なデミの「Tea for Two」のセット このお品はプリントと手描きの手法で描かれており、時間をかけた丁寧な良い作品です。オールドノリタケの持つ独自の雰囲気を醸し出した逸品と言えます。グリーン色の裏印 明治時代後半からイギリスに向けて輸出されたお品です。
状態もよく綺麗なお品です、かんにゅう、チップはございません
 
【サイズ】カップ口cm 高さcm ソーサーcm ポットcm シュガーボウル  クリーマー
【裏印】マルキ印(英国登録印) 1908年頃(明治41年頃)日本陶器時代の主な裏印で、1905年に商標出願され、1908年にロンドンで商標登録された。グリーン、ブルー、マロンの3色がある。
★新品のような美品ではございません、状態は経年もあり わずかなスレ、キズ等は
アンティークとして ご理解の程よろしくお願いいたします。

【送料】 本州の発送は無料 本州以外は送料が発生します
【配送】 ヤマト運輸 
【サイズ】 80サイズ   

【オールドノリタケについて】
現在のノリタケカンパニーの前身である「森村組」と「日本陶器」が1885年頃から第2次世界大戦の1945年頃まで海外にむけて輸出された陶磁器をオールドノリタケといいます。
明治末期より主にアメリカやイギリスに向けて輸出された陶磁器は、1893年のシカゴ万博を機に製造する陶磁器の絵柄を洋風画へ転向しました。さらに1895年、ニューヨークに図案部を設置。そこでは日本人絵師たちが、西洋の美術様式や当時流行の色やスタイルを取り入れて意匠に反映させていました。こうしてできた図案をもとに、多くの製品が日本でつくられ輸出されたのです。
オールドノリタケに関する本は現在多数出版されております。

オールドノリタケは日本でまだ技術が確立していなかった古い時代に作られたもので、製造時にできたと思われる、小さな色飛び、気泡、かすかな凸凹、極小の黒い